明治後期の北海道を舞台とした
アイヌの金塊と刺青人皮をめぐる
サバイバル漫画『ゴールデンカムイ』!
シリーズ累計1500万部突破の話題作が
ついに原作ファン待望のアニメ化・放映♪
※2020.12時点

アニメ1期(1~12話)の情報を
原作ファンがたっぷりお届けします◎
「ゴールデンカムイ(金カム)」とは?
個性豊かすぎるキャラクターが
たくさん登場すると話題の
「ゴールデンカムイ」ですが…
まずは簡単にご紹介していきます♪
- 作者:野田サトル
- 集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中
- サバイバル・料理・歴史要素が詰まった作品
- 2018年手塚治虫文化賞・マンガ大賞受賞!
どんな内容なのかというと…
物語の舞台は
明治時代の北海道!
とある理由で
お金が必要になった元軍人の杉元は
北海道で砂金を採る日々を送っていました。
そこでひょんなことから
アイヌの埋蔵金の話を耳にします。
その在り処を示した刺青は
極悪非道な囚人たちに彫られ、
脱獄後ばらばらになっているとのこと。
刺青を集めれば
埋蔵金にたどり着くと考えた矢先、
静かな雪山でヒグマに襲われることに…。
絶体絶命なピンチの中、
救ってくれたのはアイヌの少女でした!
アシリパという少女もまた
埋蔵金に深く関わりのある人物で……?
元軍人・杉元と
アイヌの新しい女・アシリパは
莫大な埋蔵金をめぐる争いへと
身を投じていくのです…。
ふたりの旅はまさに珍道中!?
笑いあり、涙あり、真顔ありの
闇鍋サバイバル漫画になっています。

アイヌ民族の文化が丁寧に描かれていて
評価も高い注目作品なんだよ~!
けっこう重ためなストーリー設定だけど
原作漫画にもあるような変顔ネタも満載で
いろんな方でも楽しめる作品です。
マンガを読んでみたい~!
という方は、こちらがおすすめ↓
「ゴールデンカムイ」アニメ1期ストーリー紹介
「不死身の杉元」と呼ばれた
日露戦争の英雄・杉元佐一は、
除隊後、一攫千金を狙って
北海道で砂金採りに明け暮れていた。そんな折、
杉元は現地で出会った中年男に、
アイヌから奪われた埋蔵金の話を聞かされる。埋蔵金を奪った人物は網走監獄に収監中で、
同房になった脱獄囚たちに
埋蔵金の在り処を示す刺青を施したというのだ。当初はホラ話と思っていた杉元だが、
その後の出来事によって
話はにわかに真実味を帯びはじめる……。埋蔵金の話をした中年男は、
酔いが覚めるといきなり杉元を襲い、
逃走した挙句にヒグマの餌食となった。その死体に彫られた奇妙な刺青を見た瞬間、
杉元の血が騒ぐーーアイヌの埋蔵金は実在するッ!しかし、そこにヒグマが出現。
杉元の身に危険が迫ったとき、
何者かが放った矢がヒグマを倒す。杉元を救ったのは、
ひとりのアイヌの少女。彼女に埋蔵金のことを明かす杉元だが、
新たな危機が二人に襲いかかる。中年男を殺した凶暴なヒグマが、
食いかけの死体を求めて戻ってきたのだ。これを倒した杉元の勇敢さを認めた少女は、
彼の埋蔵金探しに協力することを約束。埋蔵金を奪った男に
父親を殺されたというその少女は、
名をアシリパと言った。
金カムアニメ1期は、
2018年4月~6月まで放送されました。

一緒に旅をはじめるシーンまで
しっかり空気感を味わえる良作!
「ゴールデンカムイ」アニメ1期では
杉元とアシリパさんとの出逢いから
アイヌの女占い師インカラマッの登場まで
描かれています。
原作漫画では
第1巻1話~第7巻62話が該当。

第1巻~第7巻を読むといいかも♪
「ゴールデンカムイ」アニメ キャラクター・声優紹介
「ゴールデンカムイ」のアニメ1期で
主要な登場キャラクターについて
まとめていきたいと思います~♪
担当する声優さんもあわせてご紹介!
杉元佐一(CV:小林親弘)
主人公の青年。
日露戦争に出征していた退役軍人。
北海道の雪山で出会ったアシリパ、
利害が一致した白石と一緒に旅をする。
アシリパ(CV:白石晴香)
本作のヒロイン。
アイヌ文化の解説役と思いきや、
変顔や下ネタをくり出すアイヌの美少女。
杉元の相棒ポジション。
白石由竹(CV:伊藤健太郎)
いくつもの監獄を脱獄してきた脱獄王。
金塊への道しるべとなる刺青をもつひとり。
ギャグ要員だけど、やるときはやる男。
尾形百之助(CV:津田健次郎)
第七師団の狙撃手。
はるか遠い相手でも撃ち抜ける腕前。
どんな理由で刺青人皮を追っているかは謎。
鶴見中尉(CV:大塚芳忠)
癖のある第七師団をまとめる中尉で
不気味な額当てが特徴の指導者。
軍事政権樹立を狙っているらしい。
土方歳三(CV:中田譲治)
新選組副長。
アイヌの埋蔵金を狙う脱獄囚たちのリーダー。
囚人に刺青を掘ったのっぺら坊と関わりがある。
ナレーション(立木文彦)
重厚感のあるナレーション担当は
バラエティーやニュース番組でも
おなじみの立木文彦さん。
ギャグからシリアスに変わる場面では
展開を引き締めてくれるので
流されることなく話を楽しめる!

アニメ1期ではもっとたくさんの人物が登場!
気になった方はこちらからどうぞ~!
各キャラクターの相関図もまとめていますよ♪↓

「ゴールデンカムイ」アニメの主題歌OP・ED
魅力たっぷりのアニメの主題歌は
歌詞や曲調が内容に合っていると人気◎
そんな気になる
オープニングテーマとエンディングテーマは…
- OP曲:MAN WITH A MISSION「Winding Road」
- ED曲:THE SIXTH LIE「Hibana」
躍動感のあるOPは
頭がオオカミの5人組ロックバンド
MAN WITH A MISSIONが担当。

ぴったりの担当バンドさんです~。
また、
iTunesチャートアニメ部門1位獲得の
実力派4人組エレクトロ・ロックバンド
THE SIXTH LIEがED曲を担当しています。
「ゴールデンカムイ」アニメ1期感想
それではいよいよ
「ゴールデンカムイ」アニメ1期感想について
原作漫画ファンの目線からお伝えしていきます♪
ヒグマや第七師団と戦うシーンは迫力大!
サバイバル漫画が原作とあって
戦闘シーンは迫力があって見ごたえバツグン!
第1話「ウェンカムイ」のヒグマの場面は
生命の危機という臨場感もたっぷりで
たくさんの方に見てもらいたいくらい◎
3D描写のヒグマは
どう猛な動物独特の動きや
日常の中での異物さがリアルです。
手描きではなく3Dだからこそ
毛の一本一本が生きているという感じで
自然の驚異を際立たせています。
倒れた(死んだ)ときは
毛が寝るという細かなところも
原作リスペクトがうかがえました!
ヒグマを倒した後に解体したり、
可愛らしいリスを罠にかけて
捕まえたりと狩猟要素も特徴的!

アイヌ料理の要素もあるところも見どころ♪
他にも炎や爆発シーンは
ドキドキすること間違いなし!
はじめに出てくる旅順での戦争の様子や
鶴見中尉の部下たち・第七師団と
追われて戦うシーンはスピード感満載。
鶴見中尉の、
絶対にこいつから逃げなきゃいけない!
と思わせてくる雰囲気には圧倒されました。
状況設定や補足説明などには
丁寧なナレーションがあるので
原作未読の方でも楽しめると思います。

金カム独特のテンポでさくさく描かれているから
飽きることなく視聴できますよ~!
個性豊かな仲間と刺青人皮を集める旅が面白い
先ほども登場キャラクターとして
ご紹介した杉元とアシリパさんは
ふたりはお互いに協力しながら
刺青が掘られた脱獄囚たちを探して
雄大な自然が残る北海道の街や
伝統的なアイヌの村をめぐります。
杉元とアシリパさんは、
青年×美少女のコンビですが……
年上なのはもちろん杉元なのに
元軍人のくせに銃は下手で、
情けない姿を見せることも…。
一緒に旅をするアシリパさんは
大人顔負けの知識豊富で
よく考えてから行動するしっかり者。
けれども「不死身の杉元」は
故郷からはるか遠い北海道でも
みごとな不死身っぷりを発揮中!

というのも魅力的だと思います~♪
杉元・アシリパコンビは
埋蔵金のヒントを集めるために
旅を続けていきますが
ヒントとなる刺青は
動物を解体するように
囚人たちを殺して皮を剥がないと意味がない
という刺青だったことが判明します!
なかなかに衝撃的な真実だったのですが
直後にキャラたちが変顔をしたり、
ギャグっぽいお茶目な会話が続くので
キーポイントがかすむなんてことも…笑
話が進むにつれて
アシリパさんの変顔回数も
どんどん増えていきますよ~。

変顔にも全力投球のアシリパさんも面白い!

アイヌ文化や狩猟・料理シーンは魅力的!
「ゴールデンカムイ」といえば
外せないのが狩猟・料理要素!
ヒグマやリスの他にも
植物や魚、馬などたくさんの
食材動植物が登場します。
登場してきた動植物は
ほとんど食べたりするのですが、
アニメを通して印象的だったのが
捕獲したリスを調理するときに
アシリパさんが杉元へ
「リスの脳みそ」をすすめるシーン!
火を通さずに生のまま、
まじめな顔ですすめてくるので
「食べ慣れていない」と断ります。
しかしアシリパさんは
食べ終わるまでずっと見てきます。
杉元がしぶしぶ食べますが
その表情は嫌そうで本当にシュール!
アイヌの伝統的な「チタタプ」で
いただくシーンは飯テロ注意です!
肉や骨などまるごと小刀でたたいた料理。
日本料理でいう「たたき」や「なめろう」。
アニメ1期時点での刺青人皮数
埋蔵金の場所を示した暗号の刺青人皮。
すでに死亡している囚人や
作中で殺された囚人たちの人皮、
紙に書き写した分などが登場します。
ここではアニメ1期終了時点で
- 各陣営が所持している枚数
- 未発見の刺青人皮の残り枚数
をまとめていきたいと思います!
- 杉元陣営所持:5枚
- 土方陣営所持:6枚
- 鶴見陣営所持:1枚
- 未発見の刺青人皮:14枚

増えていくのか気になりますよね~
「ゴールデンカムイ」アニメ1期感想まとめ!杉元・アシリパの旅を見届けたい!
この記事では
大ヒット漫画「ゴールデンカムイ」の
アニメ1期の情報や感想について
お届けしてきました~。
1期では
杉元とアシリパさんの旅のはじまりから
アイヌの金塊を取り戻そうと考えている
謎の女占い師インカラマッの登場まで
が鮮やかにしっかりと描かれました。
原作ファン以外でも
とても続きが気になる終わり方
になっていると思います。
アニメ放送中はTwitterのトレンドになるほど
たくさんの人が注目していた作品~~♪
金カム原作にもある変顔ネタも
アニメで完全再現されたり、
さらに豪華になったりと
原作ファンへのサービスも満載でした!笑
それだけでも見る価値大です…!

刺青に込められた謎を解いて
アイヌの埋蔵金にたどり着けるのか
ふたりの旅を見届けたいと思いました!◎
「ゴールデンカムイ」アニメ1期を見逃した~!
という方はこちらがおすすめ↓